WEB会議ツール・Google meet(旧Hangouts meet)とは

WEB会議ツール・Google meet(旧Hangouts meet)とは

WEB会議ツール・Google meet(旧Hangouts meet)とは

皆さんこんにちは。株式会社Spirale(スピラーレ)の太田です。

コロナウイルスの影響により、テレワークやリモートワーク導入を検討している企業様が増えていることと思います。

最近ではテレビ会議ツールとして「ZOOM」が台頭し、「ZOOM飲み」なる言葉まで誕生していますね。

テレビ会議ツールにも様々ありますが、本日は以前よりご紹介しているGsuite内サービス「Google meet(旧Hangouts meet)」についてです。

Google meet(旧 Hangouts meet) とは

Google meet(旧 Hangouts meet)は最大250名でWEB会議ができるツールです。Googleが提供しており、セキュリティ水準も高く安全性に優れたWEB会議ツールと言えます。ブラウザベースのため、PCでは特別なアプリのダウンロード等は不要で、URLをクリックするだけで会議に参加できます。またPC画面の共有やチャットツールも利用できる、ビジネス向けの本格ツールです。

※meet起動時の画面

4月8日にGoogleよりサービス名変更の発表がありました。

「ハングアウトMeet」が「Google Meet」に名称変更

Googleはビデオ会議ツール「ハングアウト Meet」(Hangouts Meet)が「Google Meet」に名称変更します。Android PoliceがGoogleの話として報じたほか、同社が現地時間4月8日に投稿したブログには「ハングアウト Meet」が「Google Meet」の表記に変更されています。

engadget

よく、チャットツール「ハングアウト」内のテレビ電話ツール(ビデオハングアウト)と誤解される方がいらっしゃいますが、完全に別物です。これらの違いを知りたい方はこちらをご覧ください。

Google meetでできること

  • テレビ電話
  • チャット
  • チャット履歴の検索
  • 資料共有
  • 画面共有
  • 機種変更時の履歴の引継ぎ
  • Googleカレンダーとの連携
  • 動画の品質の調整
  • 字幕表示(英語のみ)

機能としては十分すぎるほどありますね。それぞれの詳しい機能や利用方法は下記よりご確認ください。

Google meet(旧 Hangout meet)の使い方-パソコン編―

Google meet(旧 Hangout meet)の使い方-スマホ(iPhone)編―

また大まかなインターフェースや動きを見たい方は、以下よりご覧ください。

Google meetの料金は?

【WEB会議主催者側】

Google meetでは、会議の主催をする際は有料です。

と言ってもmeet個別で金額が発生するわけではありません。meetはGsuiteと G Suite for Education 内で展開されているため、Gsuiteを契約されている方は利用できます。

参照:Gsuite料金表

※5/7追記

新型コロナウイルス感染症の影響でWEB会議の需要が高まったことから、5/7~無料でGoogle meetを開放することが決定されました。したがって現状Gsuiteユーザーではない場合も、GmailやGoogleカレンダー等からダイレクトに会議の主催が可能になりました。

詳しく知りたい方はこちら

【WEB会議参加者側】

参加者は無料で利用可能です。

招待された側は共有されたリンク・URLにアクセスするだけでWEB会議への参加が可能です。パソコンの場合はGoogleアカウント作成の必要もありません。ただしスマホの場合はアプリとGoogleアカウントの作成が必須です。

最後に

今回はGoogle meetの概要についてご説明いたしました。URLシェアのみで参加ができ、かつ組織内であればGoogleカレンダ―やGmailよりダイレクトに招待・参加ができることも大変魅力的です。

株式会社Spirale(スピラーレ)では業務フローをお聞かせいただきながらGoogle meet・Gsuiteの導入・運用提案を行っています。

テレワークを導入したいけどどうしていいか分からない、社員の方が利用できるか不安、といったお困りごとがあればぜひご相談ください。お待ちしております。

お気軽にお問合せください。

logo
株式会社Spirale(スピラーレ)では、ゴールに合わせたHPの作成、SEO対策、DTPデザイン、Gsuiteの導入、クラウドでの顧客管理ツールの構築など幅広くご支援させていただいております。 まずはお悩みをお聞かせください。ご相談はもちろん無料です。お気軽にご相談ください。

Googleカテゴリの最新記事